つぶやきノート

日々のアレコレを記録してます

感化されるのは良い事だ

昨日は新しい仕事の打ち合わせがあって予定を変更した。

1日にたくさん予定を詰め込むのは好きではないし、無理をしても、それは良い働き方ではないと思うので、もともとの予定は別の日に振り替えて、昨日は部屋でゆっくり映画を観た。

 

Huluに観たい映画のリストがあるのでいつもなんとなく気分で選ぶ。

 

ここ最近は海外ドラマをちょっとお休みして、短めの映画をちょこちょこ観ている。

エンターテイメント性のある、アクション物が気になる。

 

邦画も少し観るが、わりと素朴な作品が好きだ。先日観たドラマの『パンとスープと猫日和』は良かった。

あと『すべてがFになる』のドラマも面白かったな。これはHuluでは見れないので探すのが大変だったけど…。

原作を読み返そうと机の上に文庫を置いてるけど、結局スマホをいじってしまう。

 

日本のドラマだと、掟上今日子の備忘録とか、ST-赤と白の捜査ファイル-とかが好きだ。というか、岡田将生くんが好きなので、彼がいいキャラ演じてる作品をつい観てしまう。

ヘタレなお人好しキャラはとっても愛らしくてかなり好みだ。先日観た岡田くんの結婚観についてのインタビュー記事で「尻に敷かれて…」みたいな事が書かれていたけど、ご本人もそういうタイプだからこういう雰囲気のキャラを演じやすいのかなとか勝手に思い、いろいろ納得してしまった。

 

話は飛んだが、昨日はものすごく久しぶりに『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を観た。

とりあえず1と2を観て、間に『シャンティ・デイズ〜365日幸せな呼吸〜』を観た。

これらを観て寝るつもりが、なんとなく昔観て好きだった映画『SMOKE』を観た。

 

マーティの言い方を真似るなら…

4本立てとはなかなかヘビーだ。笑

若かりし頃のマイケルJフォックスがかっこよすぎる。

この作品はシリーズ同士の絡みがとてもうまく構成されていて、そちらの方にとても感動した。昔はそんなこと気にせずただストーリーとかアクションシーンなんかを楽しんでいたはずだが、最後にこの作品を観てから10年近く経つのに新鮮な驚きがあって、改めて素晴らしい作品だと思った。

 

あと、シャンティ・デイズはヨガの映画で、ずーっと観たかったのだけど、観たらよけいにヨガをやりたくなるかと思って、我慢していた。

家の近所でヨガ教室が1ヶ所だけあるのだが、現実的にお教室に通う余裕や時間の都合がつかなかったので、ずっとどうしようか考えていた。

でもとりあえず、自室の片隅にスペースを作って(ダンボールの山を片付けて)ヨガをするという目標を立てた。

ありがたいことに、最近はYouTubeでもヨガの動画とかがたくさんあるので、それを観ながらでもやろうと思う。

 

スモークは、もう15年以上前に観たように思うが、ブルックリンという街をこの映画で知ったように思う。タバコ屋の店主が毎日店の前で撮る写真のエピソードや、お客さんとの出来事、その街で起こるありきたりの日常を切り取った作品は日本やフランスの映画でも多いと思うが、こういう雰囲気の作品はとても好きだ。

 

誰が観てもハッピーエンドに思えるわかりやすい作品も良いが、観るものの感性によって深みが出てくるような、味わい深い作品。

 

やっぱり映画はいいなぁ。

1日に4本観て、忙しくて見れない日ももちろんあるけど、お休みの日は1本か2本くらい見るとしたら、月1007円はとってもお得だと思います。今はこれと、FODの無料で観れるの併用して、たまにiTunesストアでレンタルして、充分楽しめてます。

 

ひとつだけ不満があるとすれば、iPhoneの画面が小さいので物足りないくらいで、タブレット欲しい〜…贅沢な悩みだが。

雪の日にひとりで考えること

今日は朝から雪が降り、今は雨になった。

 

父は昨日から外出していて家の中はとても静かだ。

もちろん猫たちは家にいるが、人間が1人いないのはずいぶんと家の中が静まり返っていて、そしていちだんと寒い。二階のストーブがついていないので当たり前のことなのだが…

 

久しぶりにひとりで過ごす家の中。滅びた王国が復活したかのようだ。

家族が寝静まった後、明け方まで夜ふかしするのと似ているが、それよりももっと静かだ。

 

いつも締め付けられているような生活で、今日は背中に隠した大きな羽根をゆっくりと大きく広げて休めるのだ。

 

ごくたまに車が通ったり、近所の犬の鳴き声や、外の猫の鳴き声が聞こえてくるが、日曜日で郵便の配達もないし、雪だとわざわざ出かける人もいないのでシーンと静まり返っている。

 

石油ファンヒーターの送風の音と、冷蔵庫のウーンと唸る音だけが家の中で響いている。

 

こういう静けさの中に身を置く時間がとても好きだ。

 

時折、すごく昔の出来事を思い出したり、今日届いた仕事のメールのことを考えたり。日曜日は仕事はお休みなので、メールは読むけど返信はしない。返信してしまった方が楽なんだけど、今後のことを考えると、土日休みのはずの仕事で土曜日はともかく日曜日は仕事の連絡は一切しないつもりだ。

無給扱いの報告に時間を割いているぶん、ここはきっちり分けておかないとバランスが崩れてしまう。

 

自室の片隅にあるダンボールの山を3つくらい片付けて、中に詰め込んであったビデオテープをゴミ袋に詰めた。

ダンボールは荷造り紐できちんと結わき、来週の回収日に出す。

 

部屋を少し片付けて、台所の模様替えをした。

あまり良くはないけど、とりあえず変えたかったので変えてみた。

できればスチールラックのポールを長いのと交換したいが、手元に無いのでとりあえずは様子見で我慢する。

 

夕ご飯の支度をして、正月の残りのアンコでお汁粉を作った。

外の猫にご飯をやり、また部屋に戻ってソファで寛ぐ。

 

とても、とても静か。

父が元気でいてくれるのはありがたい事だけど、毎日ずっと朝から晩まで家にいると気が休まらないので、たまにこうして出かけてくれると助かる。

 

私の足元でおはぎちゃんがグルーミング。

幸せだ。

 

私は猫と静けさと1人の時間を、とても愛している。

1人ではない時間があるから、1人の時間がより愛しく思えるのだろうと思う。

 

 

謝ることを後回しにしない

自分がなにか、ミスをして…

あるいは、配慮が足りずに相手に迷惑をかけた時…

それがわかった段階でできるだけ早めに誠意を持って謝罪するべきだ。

 

それがお互いに気持ちよく過ごせる最善の方法だから。

 

電話をくれたら電話で返し、謝る。

メールをくれたらメールで返し、謝る。

 

電話をくれた相手にメールで返したり、メールをくれた相手に電話で返したりすると状況的に迷惑をかける可能性があるので、連絡をくれた手段での返事が好ましいと思う。

 

もちろん謝罪するなら直接会うとか、せめて電話で伝えるとかの方が良いという一般論もあるが、相手が多忙な場合電話をすることで迷惑をかける場合もあるので、とりあえずは同じツールで謝罪の言葉を述べ、次に会うか電話した時に、先日はすみませんでしたときちんとお詫びを述べる。

 

これは小手先のテクニックとかではなく、相手の方に迷惑をかけたことへの謝罪の気持ちを表すうえで大切なことだから、それを許してくれるかとか、どう思うかは相手次第。

 

とにかく自分としては誠意を持って謝罪する。許してもらおうとか見返りは求めずに。

これが、ベストを尽くすということだと思う。

 

どうやって謝ろうとか、言い訳しようとか考えて先延ばしにすればするほど自体は悪化するのでとにかく早く、きちんと、誠意を持って謝る。

 

これが大事だと、昨日気がついたので、ここに書き留めておく。

 

 

過去の自分って意外と面白い奴かも

なんとなく気分で、自分の過去の記事を読み返してみた。

 

と言っても、3ヶ月くらい前のものだが、ものすごくネガティブな時に書いたもので、自分が書いたのに何を言っているのかよくわからない部分があったりもする。

 

その中でも特にネガティブな状態の時に書いたと思われる記事は…ものすごく面白かった。

言葉の選び方やものの感じ方、どうしたらここまでネガティブな見方ができるの?って思うほどに負のオーラ全開で、読んでて笑ってしまった。過去の私、ごめんね。

 

こういう現象はなかなか面白いなぁと思う。

こんな自分も居たんだ、という再確認ができた。

もし日記だったら万が一でも家族に見られるのが嫌なので破いて捨ててしまうだろうけど、ブログなら目に見えない場所に保存されているのでおそらく大丈夫だろう。

 

過去のネガティブな私はとにかく真剣に苦しんでいたはずなので笑うのは失礼だろうけど、それでもやっぱり面白いと思う。

 

苦しみを乗り越えてここまで来れたんだね。

高い山の上から、米つぶほどに小さく見える人や街を見下ろすかのよう。

 

見下すという表現はよろしくないが、たぶん俯瞰的に見れている、ということなのかな?

良い時もあれば悪い時もある。

またそのうち苦しい時期が来るかもしれない。

その時になったらネガティブな時の自分も、そうでない今の自分も勇気づけてくれるだろう。

 

他の誰かと比べるのではなく、過去の自分と比べて少しずつ成長していきたい。

 

そうだ、またアドラーを読もう。

働くことの意味について

今日、外回りの仕事を終えて、自宅で無給扱いになる報告作業をしながらふと思った。

 

この報告作業や、外回りの前の事前準備にそこそこ時間を取られる。報告にミスがあると上司が報告内容を修正せねばならず、余計な仕事を増やしてしまうと本当に申し訳ないので、できるだけ慎重に、漏れや不備のない状態で業務を完了させる必要がある。なのでそれなりに時間がかかる。

 

どこの職場へ行ってもそれは当然なのだが、私の請け負っている仕事は給与の支払いシステム上そこは無給扱いだ。そのぶん時給は良いのだが、外回りの作業中に対してのみの報酬となっている。

 

それが良いか悪いかはその人の考え方や生活スタイルにもよるが、帰宅して夕ご飯を食べたあとで、音楽を聴きながら猫と過ごしながら、ゆっくり作業ができるのは良い。

 

そして今までは、決められた時間に働き、ある程度安定した収入を得られていたが、人間関係でのイライラで帰宅してから何時間もストレスを感じて眠れない日々を過ごしていた。

改善されるべきはずの労働環境がいっこうに改善されないことへの苛立ちや不安、同じ時間帯で働く同僚への不満、夜型の生活で改善されない生活習慣…尽きることのない悩みがさらに不安を掻き立て、精神的にもボロボロだった。

 

今は、自分のペースで与えられた業務をこなし、当日の業務報告をのんびりやって、それなりに気持ち良く働けている。

もちろん何かしらのミスや不備があると、申し訳ない気持ちで落ち込むこともあるが、とりあえずは次回同じ失敗をしないように気をつけようという形で気持ちの整理ができる。

 

上司に恵まれているのはもちろんだが、この仕事のスタイルが自分には合っているように思う。

給与待遇だけで言えばやや物足りないというか、収入が不安定なのでなんとも言えない部分はあるが、メンタル管理も含めて言えば良い仕事だと思う。

 

一流企業とか高待遇でも大切なのは働く上でのメンタルの変化だろうと思う。

自己成長や社会奉仕は理想だが、自分の身の丈にあった、苦しくならない働き方ができるのはとてもありがたいことだと思う。

 

そう思えるのは今までの失敗の経験があるからだ。あの失敗がなければこの仕事を良いとは思えなかったかもしれない。労力の割に給料が低いと文句を言って辞めてしまったかもしれない。

 

でも今は、お給料は低くても、自分に合っていると思う仕事をさせてもらえることがとてもありがたいし、この仕事を選んで本当に良かったと思っている。

 

ただ、これだけでは本当に食べていけないのでもう1つ仕事を探してはいるが、自分に合っているかどうかはやっぱりやってみなければわからない部分が大きい。

あれこれ考えすぎず、とりあえずやってみて、それからどのへんまで妥協できるかを考えてみるつもりだ。

 

我慢できる部分とそうでない部分がはっきりしているので、無理だと思ったら我慢しないでさっさと見切りをつけて次に行くのだ。

幸せの定義とはなんぞや

幸せだなぁと、最近思う。

 

特に、何かがすごくうまくいっているとか、ラッキーな事があったとか、そういうわけじゃないけれど、自分の中でフワフワとした形のないものが姿を現し始めたからかもしれない。

 

信じられるかどうかではなく、確信めいたものがなくても信じると決めたこと。そして、たとえその決心が私の見当違いだったとしても、その結果も受け入れる覚悟をしたから、なのかもしれない。

 

何かを決めることによって、不安が減る。

不安が減らないのは決心しきれていないからだろう。何年も同じことを悩み続けてきて、ようやく決心できたから、もうこれでいいと思う。

 

たとえこの選択が違っていたとしても、もう恨まないし、自分のせいにもしない。

 

辞めたかった仕事を辞めて、生活スタイルを改善して、心のゆとりができた。

新しい仕事が自分に合っていることも大きい。

 

正直、収入は微々たるものだが、それでも私はこの仕事を選んで良かったと思っている。

 

妥協できる部分と、利点のバランスが良い。

 

睡眠も徐々に改善されてきた。

こういう、普通の生活と、仕事の安定が心の平穏をもたらし、幸福感を作り出すのだろうと思う。

 

もちろん、愛するおはぎちゃんの存在はとても大きい。この子がいなければ、私は今ここにいないかもしれないのだから。

 

f:id:marronglace0226:20170129233455j:image

 

ありきたりの言葉でしか言えないけれど、おはぎちゃん、出会ってくれてありがとう。

いつもそばにいてくれてありがとう。

明けても暮れても

職探しの毎日です。

せっかく始めた工場ワークもライン作業が速すぎてついていけず…。

ベテランの人たちと同じスピードを求められるので早くも挫折気味。派遣で入った私が浅はかだった。

 

今日はお休みなので朝からコーヒーメーカーと電子レンジと冷蔵庫を掃除したり、自室の掃除機かけて、ソファカバーと毛布を洗濯。猫のトイレ掃除して、コーヒー飲んでまったり。

 

f:id:marronglace0226:20170121154611j:image

 

おはぎちゃんもゴロゴロ。

今朝は少し粉雪が降ったので寒いです。

 

他の仕事探そうにも、この時期は募集が少なくてどうにもこうにも…。

 

柱は一本立ってるけど、あまりにも収入が少ないのでもう1つないときついなぁ。

さて…。

 

元気

最近自分でも元気が出てきたように思う。

仕事を辞めて、新しい仕事を始めて、生活の時間が安定したせいもある。

 

今までは、夕方から深夜働いて、翌日は朝から夕方まで働いて、寝不足のまま仕事に行ったり、夜型の生活スタイルでなんだか不健康な習慣ばかりが定着していたが、働く時間を昼間に限定すれば、仕事から帰って来てゆっくりごはんを食べたり、音楽を聴いたり、映画を見たり、それでもまだ21時で、そのあとゆっくり風呂に入ってお肌の手入れをしてまだぼーっとしたりダラダラしながら寝る支度や明日の仕事の準備をしたり。

 

とにかく時間がたくさんある。

仕事から帰って来て仏壇に手を合わせる余裕も出てくる。

とても素晴らしいことだと思う。

こういった心のゆとりとか、日々のあたりまえの生活に感謝できるのは、やはり昼間に仕事をしているからだ。

 

人間の生活サイクルは、やはり朝起きて、仕事して夕方には帰って来て家でゆっくりしながらリセットして、次の日の心構えをすることで安定するのかもしれない。

 

とにかく元気に過ごせることに感謝したい。

上がり調子か

波がある…。

平坦な毎日などありえないのでそれが普通だが、調子のいい時にも慎重になりすぎるのでこけやすい。

流れに乗ってしまえば以外とトントンっと進んでしまうこともあるかもしれない。

 

用心するに越したことはないが、疑いすぎると失敗するらしい。

何も考えずに丸ごと信じてしまう方がいいのかもしれない。

考えすぎて疲れてしまったし、考えても事態が良くなるわけじゃない、むしろ考えすぎると悪くなる。

つまり、素直に受け止めること、なのだろうと思う。

 

とりあえずと思うことをちゃんと続けなきゃね。

円満とはいかないけれど、結局仕事を辞めた

辞めたので今までのことをああだったこうだったと言い訳するのはやめておこう。

散々考えた末に出した結論だし、自分の中ではきちんとした理由があって、これから先を見据えた上で決めたのだから。

 

そんなわけで、少しだけ気分が軽くなった。

さっさと次の仕事見つけなきゃ。

 

ダメだこりゃ、次行ってみよう。

いかりや長介は正しい。