つぶやきノート

日々のアレコレを記録してます

時間の使い方についての検証

最近本を読んだりする時間がないというか、他のことが気になって本を読む気にならない。

 

改めて、自分が何に時間を使っているか書き出してみた。

 

起きて、ご飯の支度と洗い物。

おはぎちゃんにご飯をあげて、植物に水をやったり、仕事の時は出かける支度。

 

仕事と、仕事の報告

洗濯物

風呂

おはぎちゃんと遊ぶ

部屋の掃除

 

今後のスケジュールを立てたり、仕事の連絡メールなどを確認したり、作業を終えた店舗のデータを念のためPCに格納する。

ここいらへんは、できるだけ時間をかけずに済ませられるよう、時間を決めて、まとめて行うようにしている。毎日ではなく、2日おきとか、3日以内とかいったふうに。

緊急を要する連絡は個別に対応するけど、殆どないので、返信の期日を守ればオッケーだ。

何しろお店で作業している時間にしかお給料もらえないので、できるだけ時間をかけないように割り切ることにした。

 

 

話は戻って、時間の使い方…あとは仕事を探すために求人情報を閲覧。

気になる募集は申し込むけど、迷っているところはお気に入りに登録してみたり…

正直、最近は面接の直前で怖気付くことも多いし、車で片道1時間くらいかかる職場を選んだりすると、やっぱり通うの大変かなとか仕事で疲れて帰ってくるときに運転辛いかなとか、続けられるかなとか、いろんな不安が浮かんできて、結局辞退するケースもある。

 

そしてまた求人情報を眺める日々、時々、気分転換にスマホゲームをしたり、ネットサーフィン、これらはそこそこで切り上げるように心掛けているけど、まともに働いてない以上は求人情報を見ないで過ごすのは難しい…。

収入が減ると生活も苦しくなる、明日仕事に行くガソリン代さえ危うい時もある。

 

そんなわけで、日払い可能な仕事を探して、ここ数日はなんとかお仕事をもらえたし、来週は本業?のお仕事のお給料が入るのでだいぶマシにはなる。

 

とにかく仕事を探さなきゃって気持ちだけが先走って、実際仕事が見つかってもいろいろ考え過ぎてしまってやる気をなくしてしまう。

組織の中で働くことや、人間関係、お客さんとの関わり方も、不安ばかりが増長して、自分で自分を締めつけている。

 

もっと気楽に構えればやりやすいのかなと思ってスイッチを切り替えると、バイトだからいい加減な気持ちで仕事していると言われたりする。失礼極まりない。

やる気満々でバリバリに張り切ったって、仕事の成果が大きいかと言うとそんなことはなかったりする。逆にミスが増える。

適度に肩の力を抜いて、リラックスした方が生産性が上がるケースが多い。

でも、こういう仕組みを理解できない人がとても多い。そこにストレスの発生する原因があるように思う。

 

それはおしゃべりしながらダラダラ仕事する事とは全く違うが、マラソンに例えるなら、喋りながら走ってる人は中間地点にたどり着く前にへばるし、前半飛ばしすぎるとやはり中間地点過ぎたあたりでスタミナが切れ始める。

自分のペースを守って走ることが完走かつ良いタイムを出せる秘訣だ。序盤はウォーミングアップの走り、どんなに周りに追い越されても焦らず自分のペース守ること。中間地点あたりから自分の体力と残りの距離を考えながら徐々に加速していく。

仕事も同じだ。全体量と勤務時間と体力と、一緒に組む人がいるなら相手とのペースの合わせ方や声かけに至るまで計算して、その中で段取りよく、効率を考えながら作業を進める。

話は戻るが、肩に力が入りすぎるとこれらのことがバランスよくできなくなる。

 

それから、一番大切なのは、できる人に合わせて仕組みを作るのではなく、できない人(言い方は失礼だがわかりやすく伝わる表現を選んだ)に合わせて仕組みを作ることが大切だと思う。

今まで働いてきたどこの企業も、この仕組みができていなくて、できない人のかげ口を言ったりする人が多い。指導の仕方が悪かったり、人それぞれやり方がバラバラで教わる度に違うことを言われる…そして何かミスが起きると、〜〜って言ったよね?と、相手を責める。

 

私はこの「〜〜って言ったよね」という言葉を使う人がとても嫌いだ。

言ったけどちゃんと伝わってなかったなら、あなたの伝え方も悪かったんじゃないの?と、思うのだが、そういう言葉を使う人はだいたい自分は悪くないと思っている。

こういう上司がいる場合、その職場は最悪だ。

この言葉を発した瞬間から、私の中でその人に対する信頼は撃墜する。

こんな人と一緒に働きたくないし、上司とも思えない、そして辞めるという結論を出してしまう。

 

そしてまた仕事を探すために朝から晩まで求人情報を見続ける羽目になるのだ。

うーん、非効率かつ非生産的だ。

ここいらへんをうまくすり合わせる方法を見つけなくては。

あと、面接では雰囲気良かったけど働き始めると態度が違うなんてこともよくあるので、まぁ違うなと思ったら我慢せずさっさとやめて、次を探した方が良いと思う。

根気よく探し続ければ、見つかるかもしれない。そのうち面倒になって妥協できるようになるかもしれない。どちらにしても、定職に就ければ生活は安定するので良いと思う。

 

それにしても…昨日今日と、私の記事はくだらない愚痴ばかりだ。我ながら情けないけど、少しずつ自分の中で消化はできているので良しとしよう。

 

傍目に見苦しい愚痴も、自分で読み返して客観視できてれば書いた意味があったってことで。